「瞑想は心の旅だよ」と私たちに教えてくださるのはリンポチェさん。
このリンポチェさんは、チベット仏教の高僧「ザ・チョジェ」6代目の生まれ変わり。
16才になってからリンポチェになるというのは稀なケースで、実は5代目のリンポチェが毛沢東率いる紅衛兵に連れ去られ、生死がわからなかったためであります。
私は日本国🇯🇵仏教の国民でありますから、輪廻転生を信じています。
信じているというより、なんとなくそうだろうな〜と思う自分がいるから不思議です。
チベットの高僧になると、転生者を見つけることができるそうでびっくりです❗️
以前映画でブラッド・ピッド主演の「セブンイヤーズ・イン・チベット」をみたことがあり、チベットについて少しの知識しかありませんでした。
ダライ・ラマ14世の生涯を映画にした「クンドゥン」も機会があれば見てみたいです
とても、とても不思議な世界。
この本は新しい心の世界を見せてくれます。
もっと自分の内面を見つめることの大切さを教えてくれています。
毎日の忙しい時間に追われた生活の末、自律神経を崩した私ですが‥‥
そうなって見えてきたこと、わかったことがたくさんあります。
瞑想は自分の内面を見つめて、自分を知ることにあります。
自分を知って、他人を理解することができます。
とても感慨深い本でした。
べた〜🌸
明日も頑張ろう🌱
貯蓄することが好きな方へ
こんなブログも書いてます↓
家庭のお金のことはじめ🌸
http://cocoroha-money.hatenablog.jp/