爽やかなお天気でしたので、名古屋城🏯に隣接している名城公園へお散歩に🚶♀️行きました。
花々が可憐に咲き誇り、それはそれは綺麗でした。
バラが特に素敵でした。
自然のエネルギーを身体に充電して、午後はカフェで執筆というとても幸せな一日🌸
いつもは珈琲☕️をいただくのですが、少し冷房で冷えていたので、暖かいチャイティーにしました。
シナモンの香りが鼻腔から身体をかけ巡り、頭がスッキリします。
そういえば更年期で服用している漢方にも、これによく似た香りがする?
と思い調べてみたら桂皮と記載がありました。
ウィキペディアを調べました。
シナモン(英: Cinnammon)は、ニッケイ属(Cinnamomum)の複数の樹木の内樹皮から得られる香辛料である。ニッキ(肉桂〔ニッケイ〕の音変化)とも。また、生薬として用いられるときには桂皮(ケイヒ)と呼ばれる。特徴的な芳香成分はシンナムアルデヒド、オイゲノール、サフロールなど。
やっぱり〜(*´∇`*)
このシナモンの香りは間違えようがありませんね!
漢方で飲んでるんだ!
ということは‥‥このチャイティーは薬⁉︎
不思議な飲み物です。
じわじわと心も身体もあったかくなりました。
昔おばあちゃん家へ行くと、ニッキの飴をいつもくれて嫌だった!
皆さんは知ってるかな?
缶に入ってるサクマドロップスって
いろいろな味が入ってるんだけど、いつも最後は白いドロップだけ残したな~。
その白いドロップ=ニッキだけが袋に入っているのを、おばあちゃんはよく舐めてた💧
今度は私が娘に伝えるのですね。
シナモンは薬だって!
さすがにニッキは勧めませんが、チャイティーラテは身体にいいよ〜〜
女性の身体にはきっと効くシナモン。
薬ですよ。薬を飲むなら美味しくチャイティーを味わって!
そんなことを考えました。
べた〜🌸
今日もすてきな一日でしたか🌱
お金について考えることの好きな方へ
こんなブログも書いてます↓
家庭のお金のことはじめ🌸
http://cocoroha-money.hatenablog.jp/